カワセミベーカリー(パン・静岡市)
2行でわかる感想
・新東名NEOPASA清水内にある
・ここは日本でいち早くデフレ脱却している
2012年

寿太郎みかんのデニッシュ300円と、富士宮やきそばパン320円を購入。
静岡らしいものを探したが、目に付いたのがこれくらいだったので買ってみた。
寿太郎みかんのデニッシュは、缶詰のみかんが4つとチーズクリームが少し載ったデニッシュパン。

富士宮やきそばパンは、具なしのやきそばがパンに挟んである。
最初普通のやきそばかと思ったが、こしが割とあったので、富士宮やきそばだったかもしれない。
もう結構冷たかった。
両方とも大きさは普通。
小麦粉などの素材は知らないが、具の内容的にはびっくりするほど寂しい。

カワセミベーカリーの情報は
グーグルから。
調べると東京の会社が運営しているよう。
どの菓子パンも1個200円から300円くらい。
まだ皆珍しいのか、飛ぶように売れていた。
1年くらい経ったらまた行ってみたいと思う。
2015年

富士山メロン300円と、いでぼくクリームパン260円を購入。
富士山メロンは形が綺麗なのでお土産にはよさそう。
味はよくある普通な感じ。
いでぼくクリームパンはクリームが濃い目。
久しぶりに来て見たが開通当時の賑わいはなく落ち着いた感じだった。
2018年
2017年の閉店情報を見つけましたが未確認です。
スポンサーサイト
theme : 旅行、旅、ドライブ
genre : 旅行