どんぶり割烹佐重(和食、居酒屋・富士市)
2行でわかる感想
・つけナポリタンの対抗馬として番組企画で最初は出てきた
・複雑な味+味噌
2009年1月

富士味噌やきそば700円と半熟卵100円を付けた。
卵を早いうちから混ぜてしまったので、本来の味があまりわからなかった。
他のブログなどを見たら、味付けがかなり濃いようなことを書いていたところもあったので、覚悟していたが、卵の効果か丁度よい味付けだった。
味噌は思っていたよりは強くはなく、キャベツの歯ごたえのよい食感が口に残った。
麺はやきそばには珍しい平麺だったので、これも変わった食感だった。
味噌からの水分なのかわからないが、麺はやわらかめ。
富士宮やきそばでおなじみの肉かすも入っているようだった。
味自体ははものすごく表現しにくい。
つけナポリタンよりは好みの差がはっきり出そうだが、はまる人ははまる感じ。
大人の味。

どんぶり割烹佐重(さじゅう)の情報は
グーグルから。
吉原商店街の真ん中くらいにある。
中は完全に居酒屋で、8人くらい座れる座敷が2つとカウンターが5・6席くらいあった。
お店の人は丁寧で親切だった。
2012年5月

富士のふもとの大博覧会会場で、富士みそ焼きそば500円を購入。
焼きたてが買えた。

今回は以前食べたものよりキャベツ少なめ麺多めだった。
あと卵を入れていないので、味噌の味がより濃く感じた。
えびせんの砕いたようなのも入っていたが、前はなかったように思う。
こってり感+複雑な味
2015年
食べログに移転情報がありました。
画像をクリックすると楽天市場に行きます。
興味のある方はどうぞ。
スポンサーサイト
theme : ご当地グルメ
genre : グルメ